おはようございます。
昨晩はチャンポンでした。が、材料切ってさてスープをとなった時にスープの素がない事に気づきました。買いに行くにもちょっと遅い時間で子ども達も待っているのでどうしようとなりましたが、ダメ元でクックパッドで検索してみると載っていました。材料はあったので作ってみたらちゃんとスープになっていました。載っていたこともですがレシピを思いついた方もすごいと思った出来事でした。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
ブログ
おはようございます。
昨晩はチャンポンでした。が、材料切ってさてスープをとなった時にスープの素がない事に気づきました。買いに行くにもちょっと遅い時間で子ども達も待っているのでどうしようとなりましたが、ダメ元でクックパッドで検索してみると載っていました。材料はあったので作ってみたらちゃんとスープになっていました。載っていたこともですがレシピを思いついた方もすごいと思った出来事でした。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
早いもので今月も半分が過ぎ、来週はクリスマスです。今年のプレゼントは何がいいかと話してましたが、本にすることにしました。学校や図書館からおすすめ図書のプリントをもらっていたので気になった物を選んで、それプラス読んでほしいと思ったものをあわせて贈ることにしました。おもちゃをとも思いましたがもう少しすればお正月になりますし、お年玉で買うことになりそうなので今回は本にしました。
何を選んで贈るかというのは毎回頭を悩ませます。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
他店で購入されたお子様の眼鏡ですぐにずり下がってくるのでどうにかならないかと持ってこられました。購入したのは数か月前とのことでしたが幼稚園くらいのお子様でしたが小学校高学年がかけてもいいんじゃないとも思えるくらいのフレームでした。耳のかかりと鼻当てを調節して何とかずり落ちは止まりましたが動き回るとまた落ちてきそうな感じでした。
販売する時にお客様が買いたいものを買っていただくのもいいですが、明らかにサイズの合っていない物などはちゃんと説明し変えていただく事も大事だと改めて思いました。特に小さい子が初めて着けるものなどは治療目的が主なので大人以上に注意が必要ですね。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
子ども達の自転車の練習もかねて海ノ中道まで行ってきました。前回利用した時は延長をしたので今回は1日借りることにしました。午前中は天気も良かったので漕ぐのも良かったですが、午後から天気が下り坂になってきたので少し早めに切り上げることにしました。それでもそれなりの時間こいだので大分乗りこなせるようになりました。海ノ中道のサイクリングロードは平たんな道なので練習するにはちょうどいいですね。同じような年齢の乗り始めのこどもも何人もいました。しっかり動いた分帰りの車ではぐっすり寝てましたね。
年が明けて季節がよくなったら志賀島辺りをぐるりと回ろうかと予定しています。景色観ながら走るのは気持ちいいでしょうね。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
12月も早くも前半が終わりそうですね。
昨晩は年賀状の試し刷りをしました。デザインはいくつかに絞れましたが、カラーインクが少なそうだったので保留に。ブラックはまだ大丈夫そうだったので宛名だけ印刷しました。いつも年末ぎりぎりになってましたが今年は少し余裕ができそうです。
年賀状も前に比べて出す量は減りましたね。それでも全く出さないのも寂しいので0にはしないでしょう。デザイン選んだりコメント考えたりするのに毎年なやんでしまいますが。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
昨日は娘の自転車の防犯登録に行ってきました。親類からお下がりで頂いた自転車の調整で自転車屋にいったので一緒に登録しようとしたら新規に購入しないと登録は出来ないらしく、防犯登録の際は派出署に行かなければいけないとのことでした。近くあったのでそれは良かったのですが以前登録した分を破棄してからでないといけなく、親類の方に連絡入れて何とか終わりました。印鑑が必要とかでなかったので良かったですが、譲り受ける際は気をつけなければと思いました。登録せずに乗るのは盗難にあった際に困るのでしないという選択はないのですが派出署にいくというのはちょっと緊張しました。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
妻が通勤する道が混んでいるのでショートカットできる道がないか探していました。メインで通っている道は広いのですが交通量も多いので結構渋滞しやすいようです。もう一つのルートもありますがそちらは道が1車線しかないので渋滞しやすい状態。どちらを選んでもあまり変わらなさそうなので広い道を使っていますが。
地図を見てみると抜け道もありそうですがその道も狭そうなのでどうかなといった感じです。また、地図を覚えるのが少し苦手なので道を変えてちょっと狭いところへ入ってしまうと緊張してしまいそうなのでいきなりは通りたくないとのこと。位置感覚つかむのが上手な人は初めて通る道でも何となくで目的地に着けたりするからいいんですけどね。
通勤中に道を開拓は出来ないので早めに出ていきましたが。時間がある時にドライブがてら道を探してもいいかもしれません。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
最近子どもが歴史に興味を持ってきたようです。図書館でも歴史ものや偉人伝などの本を借りたりして、「これってどういうこと?」など聞いてくることが出てきました。そのうち城跡や神社仏閣など連れて行ってもいいかもしれませんね。行ってすぐに「飽きた」となるかもしれませんが。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
12月になったので家ではクリスマスツリーを出しました。子ども達も楽しそうに飾り付けをしていました。近所では毎年恒例のイルミネーションの飾り付けがされ、夜になるとライトアップされ見学にも行きたがります。町内でいくつかイルミネーションのライトアップがされているので見て回ったりもします。シンプルなところもあれば豪華に飾り付けているところもありますが、毎年毎年飾り付けて楽しませてくれているのはありがたいですね。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
昨日は午後に予定がなかったので子ども達の自転車の練習に付き合っていました。
が、平らな道は問題なくこげるようになっていたのですが下りの練習をしていたところ人が来たので止まるように声をかけたのに止まる様子がない。と思ったらバランスを崩して倒れてしましました。幸い通行している方は止まってくれていたのでぶつかったりはせず、子どももケガなく済みました。自転車のチェーンが外れてしまいましたがどうにか戻すことが出来ました。
なぜブレーキをしなかったのか聞いてみると声は聞こえていたけれどとっさに体が動かなかった模様。大事故などにならずにすんで良かったですがヒヤッとしました。もうしばらくは平たんな道での練習としっかりブレーキをかける事を約束させました。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
お客様と話している中で「オシャレなフレームの老眼鏡をかけてるんだけどなんですぐに「それ老眼鏡よね」ってばれるんだろ?」と言われました。40代後半辺りから手元が見えにくくなってくるのでかけだす方が増えてきます。ただあまり使っていると分かられたくない思いもあるので”いかにも老眼鏡”というのではなく普段掛けみたいなモデルをその方は使われています。
老眼鏡だと分かる理由ですが、まあ近方作業時にだけかけてれば分かるのも当然ですが、それ以外では市販の老眼鏡では凸レンズを使っています。これは物を拡大する働きがあります。これは周りの物を拡大するのもそうですが、かけてる方の眼も大きく見せますのでかけてる時とそれ以外の時の顔を見ればわかってしまいます。そのことを伝えると「へえ~」といった感じでしたが。
近視の方も老眼になるので手元を見る時はその距離用の度数・レンズが必要ですが使うレンズは凸レンズではないので目が大きくなったりはしませんね。それでも遠用と近用では度数が違うので見比べると眼の大きさは多少違ってきますね。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
昨晩のオカズは芋のテンプラ、かき揚げでした。が、タネを作るのがイマイチ下手で小麦粉と水の割合どのくらいがいいか毎回悩みます。食材の量に対してどのくらい作ればいいのか微妙なのであまり多めにはしないようにはしているのですが、タネが足りなくなりそうになったりするのでヒヤヒヤものです。幸い昨日は何とか使い切れたのでホッとしました。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
今日は子どものインフルエンザの予防接種の2回目に行く予定です。今年は1回でいいという声も聞きますが打っておいた方が安心なのでうちは2回目も打つようにしています。子どもは嫌そうな顔をしてましたが。
予防接種してもかかる時はかかると言ってうたない方もいますがどっちがいいでしょうね。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
昨日の雨は激しかったですね、子ども達も土砂降りの中帰ってきたのでズボンや靴がずぶ濡れになってました。洗い替えの靴がなかったので今朝までに乾くか微妙でしたが何とか乾いてたので良かったです。この時期濡れると風邪ひきやすくもなるので注意が必要ですね。コロナもですが風邪やインフルエンザもかからないようお気を付けください。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
11月も今日で終わり、今年もあと1ヶ月になりました。
そろそろ年賀状の準備も始める頃でしょうか。喪中の知らせもちらほら届いてますので年賀状のリストを出してチェックしておかないとです。毎年早目のしようと考えますがどうしても年の瀬ギリギリになってあわててしまいます。皆様はいかがでしょうか。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
昨日東区にあるコーヒー豆の焙煎屋へ行ってきました。注文してから焙煎を始めるスタイルだったので出来上がるまで店内で待っていたのですが、焙煎中のとてもいい香りがしてました。待っている間に試飲もさせてもらいましたがこれも美味しかったのでプレゼント用に買いに行ったのですが自宅用も追加で購入しました。子どもが一緒だと暇を持て余して騒ぎそうなので連れていくのは考えてしまいますがまた買いに行きたいお店でした。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
先日フチなしメガネの注文をされていた方が受け取りに来ました。フレームは18金でしっかりしたものでした。形見分けで頂いたものらしいですが購入してからそれなりに経っているはずなのに色あせていないのは流石18金といったところでしょうか。最近のチタン素材とかに比べると重量的には重いのですが経年変化の少ないところやメッキとは違う光沢が良く使われている方はそれなりにいます。値段はそれなりなのでおいそれとは買いづらいですが。
たまに歪み調整で18金フレームや宝石のついているフレームを持ち込まれますが触る時はいつも以上に緊張しますね。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
昨日は午後少し時間が出来たので軽くサイクリングしてきました。行き帰りで1時間弱ほどですが久しぶりにこいだせいか帰りの坂道では息が切れていました。筋トレをしていないので当然といえば当然なので時々は体を動かさないとですね。12月になればさらに冷え込んで動きたくなくなるでしょうから今週末辺りは少し動かしてみましょうか。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
だいぶ冷え込んできたので子ども達も厚手の上着を着て登校するようになりました。まあ11月も下旬ですので当然と言えば当然ですが。歩いている人たちもコートを着ている方がボチボチ増えてきました。例年に比べて秋の期間が短かったような気がします。急に冷え込んだりするので風邪などひかないよう気をつけましょう。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
昨日はお休みだったので家でのんびり…としたかったのですが、妻が仕事だったので家事担当。夕飯のリクエストでおでんが出てたので午前中は食材の買い出しでした。昼から作ろうかと思っていたらどこかに出かけたいとのこと。元々友達と遊ぶかもと言ってたのですが用事が出来たらしく次回に持ち越し。天気も微妙だったので公園で遊ぶのも難しそう。けどどこか行きたいとのことだったので博多駅までちょっとお出かけしました。まあここに行きたいと出かけたわけではないので行って少しぐるっと回って帰るだけのものでしたが。それでも久しぶりのバスに喜んでいました。帰ってすぐにご飯の支度にとりかかり火にかけました。時間が少し遅めになったので味が沁み込むか微妙でしたが食べる頃には何とかいい具合になっていたのでホッとしました。
休みといってもなかなかのんびりとはいかないものです。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店