ブログ

渋滞に合わないためには

おはようございます。

妻が通勤する道が混んでいるのでショートカットできる道がないか探していました。メインで通っている道は広いのですが交通量も多いので結構渋滞しやすいようです。もう一つのルートもありますがそちらは道が1車線しかないので渋滞しやすい状態。どちらを選んでもあまり変わらなさそうなので広い道を使っていますが。

地図を見てみると抜け道もありそうですがその道も狭そうなのでどうかなといった感じです。また、地図を覚えるのが少し苦手なので道を変えてちょっと狭いところへ入ってしまうと緊張してしまいそうなのでいきなりは通りたくないとのこと。位置感覚つかむのが上手な人は初めて通る道でも何となくで目的地に着けたりするからいいんですけどね。

通勤中に道を開拓は出来ないので早めに出ていきましたが。時間がある時にドライブがてら道を探してもいいかもしれません。

福岡市博多区月隈2丁目3-8

さわさき眼科ビル101

ピュアショップ空港東店

 

新たに興味の出たもの

おはようございます。

最近子どもが歴史に興味を持ってきたようです。図書館でも歴史ものや偉人伝などの本を借りたりして、「これってどういうこと?」など聞いてくることが出てきました。そのうち城跡や神社仏閣など連れて行ってもいいかもしれませんね。行ってすぐに「飽きた」となるかもしれませんが。

福岡市博多区月隈2丁目3-8

さわさき眼科ビル101

ピュアショップ空港東店

イルミネーション

おはようございます。

12月になったので家ではクリスマスツリーを出しました。子ども達も楽しそうに飾り付けをしていました。近所では毎年恒例のイルミネーションの飾り付けがされ、夜になるとライトアップされ見学にも行きたがります。町内でいくつかイルミネーションのライトアップがされているので見て回ったりもします。シンプルなところもあれば豪華に飾り付けているところもありますが、毎年毎年飾り付けて楽しませてくれているのはありがたいですね。

福岡市博多区月隈2丁目3-8

さわさき眼科ビル101

ピュアショップ空港東店

ヒヤッと

おはようございます。

昨日は午後に予定がなかったので子ども達の自転車の練習に付き合っていました。

が、平らな道は問題なくこげるようになっていたのですが下りの練習をしていたところ人が来たので止まるように声をかけたのに止まる様子がない。と思ったらバランスを崩して倒れてしましました。幸い通行している方は止まってくれていたのでぶつかったりはせず、子どももケガなく済みました。自転車のチェーンが外れてしまいましたがどうにか戻すことが出来ました。

なぜブレーキをしなかったのか聞いてみると声は聞こえていたけれどとっさに体が動かなかった模様。大事故などにならずにすんで良かったですがヒヤッとしました。もうしばらくは平たんな道での練習としっかりブレーキをかける事を約束させました。

福岡市博多区月隈2丁目3-8

さわさき眼科ビル101

ピュアショップ空港東店

老眼鏡で

おはようございます。

お客様と話している中で「オシャレなフレームの老眼鏡をかけてるんだけどなんですぐに「それ老眼鏡よね」ってばれるんだろ?」と言われました。40代後半辺りから手元が見えにくくなってくるのでかけだす方が増えてきます。ただあまり使っていると分かられたくない思いもあるので”いかにも老眼鏡”というのではなく普段掛けみたいなモデルをその方は使われています。

老眼鏡だと分かる理由ですが、まあ近方作業時にだけかけてれば分かるのも当然ですが、それ以外では市販の老眼鏡では凸レンズを使っています。これは物を拡大する働きがあります。これは周りの物を拡大するのもそうですが、かけてる方の眼も大きく見せますのでかけてる時とそれ以外の時の顔を見ればわかってしまいます。そのことを伝えると「へえ~」といった感じでしたが。

近視の方も老眼になるので手元を見る時はその距離用の度数・レンズが必要ですが使うレンズは凸レンズではないので目が大きくなったりはしませんね。それでも遠用と近用では度数が違うので見比べると眼の大きさは多少違ってきますね。

福岡市博多区月隈2丁目3-8

さわさき眼科ビル101

ピュアショップ空港東店

てんぷらのタネ

おはようございます。

昨晩のオカズは芋のテンプラ、かき揚げでした。が、タネを作るのがイマイチ下手で小麦粉と水の割合どのくらいがいいか毎回悩みます。食材の量に対してどのくらい作ればいいのか微妙なのであまり多めにはしないようにはしているのですが、タネが足りなくなりそうになったりするのでヒヤヒヤものです。幸い昨日は何とか使い切れたのでホッとしました。

福岡市博多区月隈2丁目3-8

さわさき眼科ビル101

ピュアショップ空港東店

予防接種2回目

おはようございます。

今日は子どものインフルエンザの予防接種の2回目に行く予定です。今年は1回でいいという声も聞きますが打っておいた方が安心なのでうちは2回目も打つようにしています。子どもは嫌そうな顔をしてましたが。

予防接種してもかかる時はかかると言ってうたない方もいますがどっちがいいでしょうね。

福岡市博多区月隈2丁目3-8

さわさき眼科ビル101

ピュアショップ空港東店

体を冷やさぬよう

おはようございます。

昨日の雨は激しかったですね、子ども達も土砂降りの中帰ってきたのでズボンや靴がずぶ濡れになってました。洗い替えの靴がなかったので今朝までに乾くか微妙でしたが何とか乾いてたので良かったです。この時期濡れると風邪ひきやすくもなるので注意が必要ですね。コロナもですが風邪やインフルエンザもかからないようお気を付けください。

福岡市博多区月隈2丁目3-8

さわさき眼科ビル101

ピュアショップ空港東店

今年もあと1ヶ月

おはようございます。

11月も今日で終わり、今年もあと1ヶ月になりました。

そろそろ年賀状の準備も始める頃でしょうか。喪中の知らせもちらほら届いてますので年賀状のリストを出してチェックしておかないとです。毎年早目のしようと考えますがどうしても年の瀬ギリギリになってあわててしまいます。皆様はいかがでしょうか。

福岡市博多区月隈2丁目3-8

さわさき眼科ビル101

ピュアショップ空港東店

珈琲豆のいい香り

おはようございます。

昨日東区にあるコーヒー豆の焙煎屋へ行ってきました。注文してから焙煎を始めるスタイルだったので出来上がるまで店内で待っていたのですが、焙煎中のとてもいい香りがしてました。待っている間に試飲もさせてもらいましたがこれも美味しかったのでプレゼント用に買いに行ったのですが自宅用も追加で購入しました。子どもが一緒だと暇を持て余して騒ぎそうなので連れていくのは考えてしまいますがまた買いに行きたいお店でした。

福岡市博多区月隈2丁目3-8

さわさき眼科ビル101

ピュアショップ空港東店

18金フレーム

おはようございます。

先日フチなしメガネの注文をされていた方が受け取りに来ました。フレームは18金でしっかりしたものでした。形見分けで頂いたものらしいですが購入してからそれなりに経っているはずなのに色あせていないのは流石18金といったところでしょうか。最近のチタン素材とかに比べると重量的には重いのですが経年変化の少ないところやメッキとは違う光沢が良く使われている方はそれなりにいます。値段はそれなりなのでおいそれとは買いづらいですが。

たまに歪み調整で18金フレームや宝石のついているフレームを持ち込まれますが触る時はいつも以上に緊張しますね。

福岡市博多区月隈2丁目3-8

さわさき眼科ビル101

ピュアショップ空港東店

体力維持には

おはようございます。

昨日は午後少し時間が出来たので軽くサイクリングしてきました。行き帰りで1時間弱ほどですが久しぶりにこいだせいか帰りの坂道では息が切れていました。筋トレをしていないので当然といえば当然なので時々は体を動かさないとですね。12月になればさらに冷え込んで動きたくなくなるでしょうから今週末辺りは少し動かしてみましょうか。

福岡市博多区月隈2丁目3-8

さわさき眼科ビル101

ピュアショップ空港東店

寒くなったので

おはようございます。

だいぶ冷え込んできたので子ども達も厚手の上着を着て登校するようになりました。まあ11月も下旬ですので当然と言えば当然ですが。歩いている人たちもコートを着ている方がボチボチ増えてきました。例年に比べて秋の期間が短かったような気がします。急に冷え込んだりするので風邪などひかないよう気をつけましょう。

福岡市博多区月隈2丁目3-8

さわさき眼科ビル101

ピュアショップ空港東店

のんびりするはずが

おはようございます。

昨日はお休みだったので家でのんびり…としたかったのですが、妻が仕事だったので家事担当。夕飯のリクエストでおでんが出てたので午前中は食材の買い出しでした。昼から作ろうかと思っていたらどこかに出かけたいとのこと。元々友達と遊ぶかもと言ってたのですが用事が出来たらしく次回に持ち越し。天気も微妙だったので公園で遊ぶのも難しそう。けどどこか行きたいとのことだったので博多駅までちょっとお出かけしました。まあここに行きたいと出かけたわけではないので行って少しぐるっと回って帰るだけのものでしたが。それでも久しぶりのバスに喜んでいました。帰ってすぐにご飯の支度にとりかかり火にかけました。時間が少し遅めになったので味が沁み込むか微妙でしたが食べる頃には何とかいい具合になっていたのでホッとしました。

休みといってもなかなかのんびりとはいかないものです。

福岡市博多区月隈2丁目3-8

さわさき眼科ビル101

ピュアショップ空港東店

子ども向けのはずが

おはようございます。

昨日は子どもの希望により映画を見てきました。前に観に行ったときは「暗くて怖い・音が大きくて怖い」ということで最後まで観れなかったので今回はどうかと思いましたが優しいタッチの絵と音楽だったので最後まで席を立つことなく観れました。映画の最中「可愛いねえ」と言ってたのに静かになったなと思ったら話に夢中になったようで画面に見入っていたのと感情移入したようでグスグス泣いていました。映画が終わって表に出たところ娘もですが妻も目が潤んでいました。うち以外にも親子連れや10代20代の女性も観ていたのですが子どもよりもむしろ上の世代の人たちがうるうるしてました。帰りの車や帰宅してからも「映画良かったねえ」と話が盛り上がりました。最後まで観れたこともですが終わった後も感想が言い合えたので観に行って良かったですね。

福岡市博多区月隈2丁目3-8

さわさき眼科ビル101

ピュアショップ空港東店

冬ならでは

おはようございます。

昨日は所用があって帰りが少し遅くなりました。夕飯の支度があったのですがあまり時間もかけれなさそうな感じだったので、鍋にしました。材料もそれなりにあったのでザクザク切って火にかけてとそんなに時間をかけずにすみました。

寒くなってくると鍋物はササッと作れたりするので助かります。

福岡市博多区月隈2丁目3-8

さわさき眼科ビル101

ピュアショップ空港東店

遠出には予備を

おはようございます。

昨日飛び込みで行って購入できるか問い合わせがありました。購入の際は処方箋が必要なので診察をお願いしたのですが、悩んでいるようでした。どうも旅行中にコンタクトレンズを紛失したのですぐ欲しいとのことでした。コンタクトレンズは高度管理医療機器に該当するので”診察無しではいどうぞ”とはいけません。再度診察をお願いして電話は終わりました。

時々旅行中の方が駆け込みで受診→購入ということがありますが、泊りで出かける際は1dayコンタクトレンズを何枚か持っていく事をお勧めします。予約が出来れば大丈夫なんでしょうが、駆け込みで眼科に行って「飛行機の時間が迫っているから早くしてくれ」なんて言われても眼科の受付の方も困ってしまいます。時間がないからといって前にいる方を飛ばしてなんてことは出来ませんから。

新型コロナも落ち着きはじめ遠出する方も出てきています。失くさないから大丈夫なんて思わず予備のレンズは準備しておきましょう。

福岡市博多区月隈2丁目3-8

さわさき眼科ビル101

ピュアショップ空港東店

 

平仮名カタカナ

おはようございます。

子どもの宿題でカタカナ言葉を集めるというのがありました。上の子の時もそうでしたが子どもだけではなかなか出てこなかったりします。語彙力が足りないと言えばそれまでですが1年生だとそんなものかなとも思います。その中で聞かれたのは平仮名とカタカナどちらで書くのが正しいのかという事。「うどんは?」、「それは平仮名」でよかったですが、「蓮根は?」と聞かれたので「どちらでも書くよ」と答えたら「どっちかでしょ!」と反論されました。平仮名のみの表記と平仮名カタカナどちらの表記でも良いものの違いがまだ分かりづらい模様。こうだからと説明出来れば良かったですが「確かになあ」と思ってしまったこともあり上手く答えられませんでした。たまに鋭い質問をしてきたりするので返答に困る場面も増えてきましたね。

福岡市博多区月隈2丁目3-8

さわさき眼科ビル101

ピュアショップ空港東店

あったかご飯

おはようございます。

昨晩は子どものリクエストで肉うどんを作ってみました。白菜と絡めて煮込んで作りましたが結構おいしく作れました。うどんのダシは使わずに作ったのですがしっかり味がしみ込んでました。汁が残っていたのでご飯を入れておじやにしましたがこれも美味しく子どももペロリと食べてくれました。夜は冷えてきたので汁系のオカズは体が温まっていいですね。

福岡市博多区月隈2丁目3-8

さわさき眼科ビル101

ピュアショップ空港東店

時間の使い方

おはようございます。

先週と比べると暖かい感じですね。秋らしい感じといったところでしょうか。朝晩は冷えるので体を冷やさないよう注意は必要ですが。

最近子ども達の就寝時間が遅くなってきました。宿題の量が増えてきたり入浴の時間が増えたりと色々理由はありますが、それでも早めに寝れた方が疲れも取れるので寝かせたいのですがやりたいことも増えてくる頃なのでなかなか寝ようとしません。朝ちゃんと起きれるなら何も言わないのですが起きてもグズグズして朝はバタバタです。自分で時間を確認して行動できるようになるにはまだまだかかりますが少しでも出来るようになってもらいたいものです。

福岡市博多区月隈2丁目3-8

さわさき眼科ビル101

ピュアショップ空港東店