おはようございます。
梅雨のはずですが今週はスッキリした
いい天気ですね。
今日から6月という事で半袖に衣替えしました。
気温も上がってきましたし、夏も目前ですね。
梅雨入りが早かった分梅雨明けも早くなるんですかね。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
ブログ
おはようございます。
梅雨のはずですが今週はスッキリした
いい天気ですね。
今日から6月という事で半袖に衣替えしました。
気温も上がってきましたし、夏も目前ですね。
梅雨入りが早かった分梅雨明けも早くなるんですかね。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
昨日は子ども達の小学校の運動会…の予定でしたが、
緊急事態宣言の影響で11月に延期になってしまいました。
天気も良かったので絶好の運動会日和だったんですけどね。
ただ、運動会は延期になったんですが、授業はあるという事で
午前中学校に行っていました。
そして今日は振替休日で学校は休みですが、共働き家庭で
子どもたちだけで留守番が不安な家庭は学童保育となり、
うちの子も近所の子と共に休み返上で学童へ行きました。
1週間疲れるでしょうが、何とか頑張ってもらいたいです。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
一つの職場に長年いると常連の方や顔見知りの方が増えてきます。
眼科に併設しているので、眼科受診後に購入に来たり、
メンテナンスに来たりもします。
小さな子はじっとしてなかったりするので、折り紙を渡して
時間を潰してもらう事も。
年配の方は世間話をしたりもするのですが、時々思いもつかない
頼み事をしてくることもあります。
眼鏡と時計はセットで扱っているところもあるので(当店は扱っていませんが)
「補聴器の電池交換出来ないか」とか「時計の電池を替えてもらえる?」
と来られるのはまだ分かるのですが、
「携帯の調子が悪いみたいなんだけど、どうにかならんか」
と来られた時は流石に困りました。
顔なじみのご近所さんだったので、少し見せてもらいましたが
もちろん分かるわけもなく「携帯ショップへ行かれては」
と言うしかありませんでした。
何とかしてくれるんじゃないかと思って来ていただけるのは
ありがたいのですが、畑違いの物はどうかと思ってしまいます。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
これまた前職の事ですが、
50代の男性が度付サングラスを購入。
お渡し後、1週間経つか経たないかぐらいに再来店。
「前と同じ物が欲しいんだけど」とのこと。
無くされたのかと思って聞いてみたら
「置き引きにあって盗まれた。だからもう一度同じ物が欲しい。
買ったばかりばかりだし、こっちは被害者だからタダにしてくれ」
ちょっと反応に困りましたね。
「上司と相談してみます」と一言入れて店長に相談。
当時の店長も「タダで」というのはのみ込めなかったので、
バトンタッチして交渉していただきました。
結果半額で作製ということで落ち着きました。
半額でと決まるまでにかなりの剣幕でしたが
何とか聞き届けていただけたのでホッとしました。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
昨日はスーパームーン&月食というめったにない日でしたが
あいにくの雨模様。月を見ることは出来ませんでした。
次回は2033年ころだそうで。次回は見れるといいですね。
しばらく会えていない義両親からも子ども達に「月は見れたかね?
こっちは月は見れんかった~」と電話がありました。
電話するきっかけが欲しかった模様。子ども達も会話が出来て
嬉しかったようです。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
一つの仕事を長くやっていると常連の方や顔なじみの方も
増えてきます。
毎回毎回購入することはもちろんなく、メンテナンス
に来店したりとなります。前職はテナントで入っていたので
ついでに寄ったりということもありました。
その中には、茶飲み話しにきたのと言えるようなお婆ちゃんもいて、
メンテナンスに来店されたのに、終わっても座ったまま、最近起こった事
など話して1時間ほどいる事もありました。
他に来店者がいれば帰られるのですが、それまでは座ったままでした。
当時の店長にも相談した事もありましたが、
「忙しくなければ相手してあげて」とのことだったので
話し相手になっていました。
年配のお客様の多い地域だったので、こういうことは
ちょくちょくありましたね。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
昨日に続き、ちょっとびっくりしたメガネの購入理由です。
事例その② 50代男性
ちょっと日焼けした感じで体格のいい人でした。
この方、安めのセットを複数作ろうかと検討していました。
無くしたばかりだから欲しいんだけど、また無くすかもしれないから
あまり上等な物じゃなくて良いとのこと。
普段の生活でそうそうなくすことはなさそうなので
理由を聞いてみたところ
「釣りが趣味でこの間海釣りに行ったんだよ。で、上手くヒット
したので手繰り寄せて網で捕ろうとのぞき込んだらメガネが
海に落ちちゃってねえ、流石に取りに行けなかったよ」
と、笑われてました。
新しいメガネにはバンドもしくはチェーンを付けることを
提案しました。
メガネをかけたまま海や川で子どもと遊んでいる保護者様は
結構見かけますので、流されないよう気を付けましょう。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
今の仕事に就く前はメガネ店に勤務してました。
今の仕事もメガネを扱ってますのでかれこれ20年近く
メガネに携わってます。
そうなると色々なお客様と接しますが
時々「えっ」と驚く場合があります。
来店されてメガネを作る際、使用用途や購入理由を
確認しますが、中にはもう時効でしょといった面白いものも
あるのでちょこちょこ入れていこうと思います。
事例① 70代くらいの男性
普段使い用のメガネを希望していたので、フレーム選びを
しながら現在使用中のメガネについて聞いてみたところ、
何とも言いにくい模様。
予備で買う場合、今使用中のメガネと同度数で作る場合もあるので
確認したかったなと思っていたら
「農作業してて、休憩中にメガネを外して近くに置いていたら
鳥に持っていかれた」とのこと。
ちょっと反応に困りました。
最近はアウトドアも流行りで山や川に行く方も増えているでしょうが、
鳥類は光る物が好きなのもいるのでメガネを外す時は注意が必要です。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
以前メガネを作ってくれた子が新調しに来てくれました。
しばらく見ないと思っていましたが、履歴を見ると
3年ほど経っていました。すっかりお姉ちゃんになっていて
子供の成長は早いと思いました。
その子の眼は光に敏感で外を歩く時、普通のメガネでは
眩しくて目が明けられなかったりします。
サングラスだといいのですが、それだと室内は暗くて見づらい。
室内では普通のメガネでいいけどまだ小さい子だったので、
都度かけ替えるのは嫌がる&予算的にも2本作るのは厳しい
というお母さんの意見もありましたので、一本二役出来る
メガネを紹介しました。
「調光レンズ」と呼ばれる物で、外ではサングラスのように
色が濃く、室内では色が抜けてほぼ透明になるレンズです。
特殊レンズなので普通のメガネよりは割高ですが、何とか予算内
だったのと、1本で済むという事で作製することになりました。
作ってしばらくは掛け具合の調整にきたりもしてましたが、落ち着いたのかしばらく来店はありませんでした。
久しぶりだったので様子を伺いましたが調子よく使えていたようで
友達からも「サングラスなんかいいの?」とか突っ込まれることもなく普通に過ごせているようです。
以前は「子供がサングラスなんて」とか「こんな小さい子にメガネはかわいそう」とか言われていた時期もありましたが、最近は
認知がされてきたようで特に言われることもなくなりました。
ファッションでかけている子ももちろんいますが、必要でかけている子もいますので、そういう子を見かけても普段通りに接していただけるとありがたいです。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
このブログを始めて半月が過ぎました。
元々日記もろくに書けなかった人間なので
ブログを更新するたびに「これでいいのかな」と
首をかしげながらやっています。
で、一人で考える分には限りがありまして、
似たようなものばかりになってしまいます。
そんな中、先日メーカーの方と話している中で
ヒントと言うか参考となる意見を伺えましたので
ちょこちょこ挟んでいこうかと思います。
誰かと話すことで思いつくってことたまにありますね。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
うちの朝は味噌汁とスープを交互に作るように
してるのですが、たまに「朝:前日の豚汁の残り、
夜:わかめスープ」になることも。
となると、次の日の朝はどうしようとなるのですが
子ども達に聞くと「味噌汁がいい」という弟と、
「スープがいい」と言う姉の意見。はっきり分かれて
しまいます。
聞かずにどっちか作るとそれはそれで「あっちが良かった」
と不機嫌になって食事が進まない。
という事で今回は第3の案で「お吸い物」に。
これで2人の了承も取れました。
主食も確認。お餅好きなので朝から食べる事もしばしば。
ただ、たまに「パンがいい」と言い出すこともあり買ってる時は
良いのですが、そういう時はあまりない。
朝食抜きはまずしないので、何か食べさせたいのですが
白ご飯を出すと「これじゃない」とぎゃあぎゃあです。
という事で「うどんはあるけど?」と提案するとこれならOK。
トッピングはワカメだけのほぼ素うどん+お吸い物
の朝食となりましたが2人ともあっという間の完食でした。
結局どちらにもあわせてあげてないというオチ。
ご飯作りは大変です。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
妹から姪っ子の写真が送られてきました。
スヤスヤ寝ている写真でかわいかったですね。
元気にすくすく育ってほしいものです。
写真をみてるとうちの子たちの産まれた頃を思い出して
しまいました。
上の子の時は大変でしたが、下の子は比較的順調だった
感じです(妻からはどっちも大変だったと怒られそうですが)。
子ども達も新しい従妹にも早く会ってみたそうですが
しばらくは難しいでしょうね。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
義理の父に頼まれて、新型コロナのワクチン接種の
予約を入れてみました。
義父にも分かるようにと一緒にスマホを操作していたのですが、
パスワードを作成してマイページに入ってとあれこれ
下準備していたらそこそこ時間がかかってしまいました。
予約開始時間になってすぐにログインしたのですが、
「webが混雑しています。時間をおいて再度試してください」の表示。
再度ログインすると、もう予約予定日には△表示が出てました。
滑り込みセーフで何とか予約を取れたのでホッとしましたが、
パソコン・スマホを使い慣れていない高齢者の方達は予約入れるの
大変かもと思いました。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
昨日はホットサンドメーカーで
色々なホットサンドを作ってみました。
天気がよければ七輪に炭入れてキャンプ気分でも
出したかったのですが、梅雨入りの雨模様だったので断念。
ベーコンエッグを挟んだり唐揚げ挟んだり、
子ども達にはフルーツサンドを作ってもらいました。
結構手軽に作れたし、子ども達も生クリームを
ホイップしたりしたのが楽しかったようです。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
おとといに小学校から
「息子さんがケガをしたんで迎えに来てください」
と、連絡があり、慌てて迎えに行きました。
顔に擦り傷(ぷっくり腫れはしていますが)くらいで
済んだのでホッとしていたのですが、
昨日再度小学校から連絡があり
「娘さんが下級生とぶつかってひっくり返りました」
と、今度はお姉ちゃんが。
幸い病院に駆け込むほどではなく、自分で歩いて帰って
きたので良かったですが、保育園の頃からケガしてのお迎え依頼
など姉弟共になかったものなのでちょっと焦りました。
しっかり動いて遊んでいる以上そういうことは
あるんでしょうけどね。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
子どもの友達の保護者と話していた中で
子どもの習い事はどこまでさせるかという
話題になりました。
「子ども達が通っている小学校が近くの小学校より
学力が低いと聞いたから塾に通わせて方がいいのかと
思って」と、言っていましたが実際どうでしょうね?
市立小学校で地域も隣接しているのであまり極端な差は
出ないとは思いますが。
もちろん勉強することは大事ですが、小学生の頃って
友達とたっぷり遊ぶのも大事な気もするんですけどね。
結局その方とは習い事はしばらく保留でいいのではという
結論になりました。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
昨日久しぶりに兄と電話しました。
新型コロナのこともありますが、
転勤族で各地に赴任しているのでなかなか
会えないのですが、元気そうな声だったのでホッとしました。
といっても話題は互いの体調を気遣うような感じには
なったのですが。
どこそこ行って楽しかったなど気楽な感じの話題で
盛り上がれる日常はもうしばらく先ですね。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店
おはようございます。
今朝がた妹より第2子を出産したと報告がありました。
母子共に元気そうなので良かったです。
この状況下なのですぐすぐには会えないでしょうが、
少し落ち着いたころに会いに行けたらと思います。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東
おはようございます。
本来であれば今日は福岡の聖火リレーの日。
聖火リレーのルートに近かったので交通整理の
立て看板が近所に出てたのですが、日曜に中止の
シールが貼られてました。
するにしろしないにしろ決定する方達は大変ですね。
福岡市博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東
おはようございます。
昨日は母の日でしたね。
皆様はいかがでしたでしょうか。
ウチは幸い実家が近所なので昨日カーネーションを
持っていきました。
娘は「お母さんの好きな花だから」
という事でアジサイを贈っていました。
博多区月隈2丁目3-8
さわさき眼科ビル101
ピュアショップ空港東店