おはようございます。

今回は老視についてです。

漢字からして”お年寄り”みたいなイメージなので、

40代くらいの方が言われると「まだそんな年じゃない」と

否定したくなる気持ちが強く、近用メガネの使用を

先延ばしにされる方がいらっしゃいます。

そもそも老視とは「加齢に伴って水晶体の硬化及び弾性低下に起因する調節力の減衰」ということです。

レンズの役割をしている水晶体は元々柔らかいので手元を見たり

する場合に厚みを変え(調節して)て物を見ます。

この時水晶体を引っ張っているのが毛様小体・毛様体と言われる筋肉の様なものがありますが、これらが加齢によって硬くなりうまく調節が働かなくなるのが老視の状態です。

老視と言っても本当は10代から調節力は衰えてきています。が、実感するのが40歳前後といったところです。これは全ての人に言える事なので「近視の人は老視にならない」ということにはなりません。

矯正する場合は遠視・近視共に対応した凹凸レンズを使用しますが、弱度の近視の方は「メガネを外す」もしくは「凸レンズの使用」といった感じになります。

最近は”サポートレンズ”といった名称を使い、以前よりかは敷居を低くしようと考えているメーカーも出てきています。近用メガネは適切に使うと眼精疲労の軽減にもなり、体調維持にも繋がるので疲れや作業距離が以前より伸びたと思ったら使用してもらいたいですね。

福岡市博多区月隈2丁目3-8

さわさき眼科ビル101

ピュアショップ空港東店