おはようございます。

見え方には色々ありまして、目に入った光が

適切に屈折されて網膜にピントがあうことを正視といいます。

これに対し網膜上以外にピントが合う事を屈折異常と言い、

これらが近視・遠視・乱視と分けられます。

皆様すでにご存知かもしれませんが、これらについて

ご紹介します。

・近視

平行光線の光が角膜→水晶体と屈折された時に網膜よりも

手前に焦点が合ってしまう眼のことです。焦点が合った後は

拡がっていくので網膜ではぼやけた感じになってしまいます。

近くを見た時に見やすいのはそこから目に届く光が丁度網膜で

結像するからなんですね。軽い近視の方は眼の前30cmくらいにピントが、

強い近視の方は眼の前15cmとか10cm辺りにピントが合ったりします。

これを矯正するには凹レンズを使います。レンズの中心が薄く

周辺に行くにつれて厚くなっていくレンズですね。

こレンズを使う理由としては凹レンズは光を拡散させる働きがあるからです。

これにより網膜手前に結像していた光を網膜で結像できるよう延長させて

遠方も見えやすくなります。

近視度数が強いとその分厚いレンズが必要になるのでメガネでは薄型の

レンズに変えたり小さめのフレームを選んだりします。

その点コンタクトレンズだと目に装用し厚みも気にならないので、強度近視の

方はコンタクトを使用する方が多いですね。

遠視・乱視についてはまた次回にご紹介したいと思います。

 

福岡市博多区月隈2丁目3-8

さわさき眼科ビル101

ピュアショップ空港東店